☆個別指導塾の学習空間、佐野南教室、美しが丘教室の増田です!☆
2021年になり、2ヶ月が経過しました。皆様はいかがお過ごしでしょうか??
2月は、生徒にとって受験直前になり、とても大切な時期となります。
生徒・講師ともに一生懸命に努力し、今までの勉強の総復習と仕上げをしております。
受験生にとっては、受験を意識して、緊張する時期ではありますが、リラックスも必要だと感じています。
私は特に、リラックスのひとつとして、スポーツ観戦(サッカー)をしています。
そこで、今回は、サッカーに関するお話しを書いていきたいと思います。
今月初めに、サッカーの興味深い大会がありました。
サッカーの国際大会、「クラブワールドカップ2021」です。
この大会は、毎年開催されている大会で、各大陸の優勝クラブが出場して、世界一のタイトルを競う大会になっています。
近年は欧州のサッカーレベルが極端に高くなっているため、欧州大陸のクラブが優勝する結果にはなっています。
結果としては、バイエルン(欧州大陸王者)の優勝となりました。
バイエルンの試合内容を見てみると、圧倒的でしたが、決勝戦でのメンバーやコンディションは良いものではなかったと思います。
それでも、ミスをしてもそれを防ぐ一手を必ず打つ緻密さだったり、修正がはやい点は、すばらしかったと思います。
サッカーでは得点シーンが注目されがちですが、この試合では、それ以外の所でも素晴らしい点、魅力的な点が多くありました。
改めてサッカーが楽しいと思いました。
そして、忙しい時こそリラックスの時間をとることで、改めてその良さに気づけるのだと実感しました。
もうすでに2月も後半、受験が間近にせまり、忙しい時期ではありますが、生徒には息抜きを忘れずに頑張ってほしいし、
私たち講師もより一層熱意をもって指導していきたと思います!!
来月も、来年度も学習空間をよろしくお願いいたします!!!
最近のコメント